もこくん」タグアーカイブ

お客様-もこくん

昨年の夏に2回来てくれたもこくんがまたしばらく滞在することになりました。

 

うさの木は覚えているようで初日から落ち着いています。

 

元々おっとりしているしね、部屋んぽでもまずはナデ要求。

 

そして今回はやけにうたっちを頻繁に披露してくれます。

 

練習してきたのか少しスリムになったのかな?上手上手。
も「振り向き美人もどうかしら?チラッ」

 

さてはこの映え顔が見せたいのだな。。
も「フフフ。自分の盛れてるアングルに気づいてしまったのさ」

 

アグネスちゃんはお友達が来るとケージをガジガジしちゃうみたい。
周りに振り回される生きづらいタイプですね。
もこくんはケンカの挑発にも気づかない、ストレスを溜めない生きやすいタイプかな。

 

「歯はきれいで良いですね~」
ハクくんに続き、もこくんにも冷静に虫歯チェックされてます。

 

も「でもさすがに騒がしくて大人しいオレでも触発されちゃうな」
もっさりながらちょっと走り回っています。

 

も「写真は静止してるから伝わらないけど本当は速いんだい」

 

も「でもオレは燃費が悪くて動くとすぐにお腹が空いちゃうんだよね」
健康な証拠ですよ。おやつのオーツヘイはおいしいね。

 

もこくんが疲れた頃にはアグネスちゃんも齧るのに飽きて、やっと2人共静かに休憩できているようです。

 

お客様-もこくん

そしてこちらも先月に続き来てくれたもこくん。

 

ママさんがまた入院するのでお預かりすることになりました。

 

もこ「ママったら心配。。オレの癒やしパワーだけじゃ限界があるのかしら」

 

相変わらずマイペースなので開いていてもケージにいることが多いもこくん。

 

もこ「今回はお友達もいなくて静かだしますますのんびりしちゃいそう」

 

部屋に出ても食いしん坊を発揮して牧草拾いに夢中です。

 

もこ「もふくんのおこぼれ牧草でもほじくるか」

 

もふ「もこくんたら食べ過ぎよ」
もこ「隣の牧草は青いって言うじゃない」
タイプの違う2人ですが案外仲がいいのです。

 

もふ「お水は飲んじゃダメダメよ~」
もこ「さすがに届かないでしょw」

 

もこ「さてと、お部屋に戻ってデザートだ」

 

もこ「デザートも牧草だけど美味しいからいいのだ」

 

好き嫌いなくよく食べてくれるのでママもきっと安心するね。

 

お弁当が付きっぱなしだけどもう夢の中かな。
もこくんは慣れているので前回にも増して落ち着いて過ごしてくれそうです。

 

お客様-もこくん

今週は初めてのお客様、6歳のもこくんが来てくれました。
ママさんが入院するのでしばらくうさの木でお留守番です。

 

も「ママのことが心配だな、オレも会えなくて寂しいし」

 

も「でもオレは心配かけないように元気に過ごさなきゃ」

 

も「部屋んぽも頑張るぞっ」

 

もこくんはガッチリした見た目の割にとてもおとなしいのです。

 

お部屋に出てもこんな風にボーッとしていることが多く。。まだ緊張しているのかな。

 

も「いつもは暴れん坊でサークルだって飛び越えちゃうんだけどさ」色々不安なのね。

 

少し慣れてきて走ってみるもこくん、走り方もなんだか穏やかです。

 

せっかちゃんもそんなもこくんは気にならないのか挨拶されても寝ています。

 

せ「どれどれ、早速アタシの前で横になるとはいい度胸じゃない」

 

せ「う~ん、もこくんは静かそうだし、しばらくいてもいいわよ」
横目に、というか上から目線で滞在許可を出すせっかちゃん。

 

もこくんには猛獣使いの才能があるのかな^^こんな顔されたら闘志も失せますしね。

 

頑張っているママが早く回復するように祈って待っていようね。