里親募集」タグアーカイブ

【里親募集】①シーちゃん

お客さんが少し落ち着いたので先日から保護うさぎのシーちゃんをお預かりしています。
シーちゃんは昨年末に都内の多頭飼育崩壊宅から保護された子で、1月にうさの木で里親募集していたアグネスちゃんの親戚です。
マーブルっぽい毛並みと白い鼻先、鼻の形などはよく似ています。

 

年齢は2歳くらい、保護されたときには既に出産していて、イブラヒモミッチさんのところで子育てを頑張っていました。最近そのズーちゃんがひとり立ちしたのでシーちゃんもようやく自分の里親を探せるようになりました。お疲れ様だね。ズーちゃんは既に里親様が決まっています。

 

初日はなかなか出てきてくれない慎重派です。

 

ライオンで体重も2.5kgくらいあるので存在感があります。

 

ボリューム感のある触り心地も抜群ですよ。

 

お友達、特に女の子とは仲良く出来ません。モカちゃんとはお互いやる気満々です。

 

シ「アタシは一人遊びで充分だよ。狭いところに潜るのが好きなんだ」
いや全然できてないよ。。自分で思ってるほど細くないんだよね、わかる。

 

シ「トンネルだってみんな走り抜けてるし、アタシもイケるだろ」

 

シ「ほふく前進じゃないと通れないけど何で?」

 

シ「トンネルが小さいのか。。もしかしてアタシがデカ過ぎるのかな」
里親様が決まったら猫用トンネルでも買ってもらってたくさん走ってね。

 

部屋んぽ途中でもちょいちょいケージに戻って休憩するのんびりさんです。
トイレで寝るのが好きなのもアグネスちゃんと一緒だね。
アグネスちゃんとズーちゃんに続いて素敵な幸せを掴もうね。

 

まだ人馴れしていない感じはありますが落ち着いた性格で交流はしやすいと思います。
シーちゃんはハグーぺっとのおうちで里親募集していますので気になる方は是非お問い合わせ下さい。


保護うさぎさんに逢おうの会in東京(6月3日)

昨日はうさの木で「保護うさぎさんに逢おうの会in東京」が開催されました。
台風の影響で予定を変更して午後から開始となりました。参加者は里親希望の方はO様とK様母娘の2組。ボラはうたしろさんこけまろさんうさぎのルン太さんらぱんあじるさんとしおんちゃんとツグくん北村さんとしるしちゃん

まずはツグくんが出てきてみんなに自己紹介。
後ろで見守るしおんちゃんとはらぱんあじるさんの所で里親さんを待つ同志です。
しおん「今日はうまくやるのよ」
ツ「愛想の良さなら自信あるよ!」

 

ツグくんは昨年末の都内の多頭崩壊現場から保護されたテレサちゃんの子供です。
まだ5ヵ月で元気いっぱい、初めての場所でも物怖じせずにどんどん行動範囲を広げる探検家です。

 

人と絡むよりは一人遊びが楽しいみたいでみんなの合間を縫ってスルスルと走り回ります。

 

ツ「可愛い女の子だな、愛想よくアピールしちゃおう」
そっちじゃないよ~ツグくん、今日の趣旨を間違えてるかも。

 

仕方ないのでらぱんあじるさんが一旦抱っこで捕獲。

 

らぱんあじる家に行くと何故かみんな抱っこOKになります。何の魔法でしょうか。

 

O様に渡されてさっまでとは別うさぎのような大人しい抱っこうさぎさんになりました。

 

K様の娘ちゃんにも抱っこされて親子と交流。O様もK様もうさぎ経験のあるベテランです。
娘ちゃんはツグくんにすっかり夢中でケージに戻ってからもずっとなでなでして仲良くなっていました。

 

次はしおんちゃん
しおん「あらヤダ、アタシったら注目されすぎィ」

 

しおんちゃんは2021年3月に佐渡ヶ島で保護されてから7匹の赤ちゃんを産んで育てたパワフルなお母さんです。

 

リストバンドみたいな謎の模様とポテポテの体型が可愛らしい。

 

昨年までうさの木に居たせっかちゃんに似ていますが性格はしおんちゃんが断然穏やかで、初対面のらんまるくんともお行儀の良いご挨拶ができました。

 

もちろん抱っこもOK。O様は実はしおんちゃん推しなので抱っこして思わずスリスリ。

 

しおん「あっいきなり顔が近いですよ、もっとお互いよく知り合ってから。。」

 

しおん「危ない危ない、唇を奪われるところだったわ」
白目剥いてるけどトライアルでは覚悟しなくちゃ^^

 

そして最後は緊張してケージの奥で固まるしるしちゃん
しるしちゃんもツグくんと同じ現場から保護されたむぎちゃんの子供で5ヵ月です。

 

しるし「ここで交流するだけじゃダメかしら」
普段はケージに飛び乗ったりする元気娘と聞いているけど、内弁慶?笑

 

でもみんなが諦めて気にしなくなった頃にモソモソ出てきました。

 

しるし「皆さん、しるしちゃんが登場しましたよ~」

 

しるし「みんな雑談しちゃってアタシへの興味を失っとるやん」

 

しるしちゃんもおっとり穏やか。
北村さんのお家の先輩うさちゃんともだんだん仲良くなっているようです。

 

しるし「放っておかれた方が気楽だけど、アタシの希望者は居ないのかい?」

 

でもその後でK様のお耳マッサージ攻撃を受けてバッチリ仲良くなってました。

 

しる「ふう、とりあえず役目は果たしたかしらね」

 

みんなに良いご縁が繋がりますように!

【里親募集】④アグネスちゃん、トライアル開始

昨日はアグネスちゃんの術後のケアをして下さっていたうたしろさん、お見合いの時に来て下さったこけまろさんと一緒にアグネスちゃんのトライアルに同行させてもらいました。

 

里親のO様のお家は日本語を含め4ヵ国語が飛び交うインターナショナルな空間。
アグネスもいずれはドイツ語ペラペラか。
3兄姉がワクワクで見守る中でキャリーオープンです。

 

このケージはアグネスとの再会を待ちながらお兄ちゃんが作ってくれたものです。
広くて素敵、でもちょっと脱走が余裕かなあ。笑

 

そんな予想に反してアグネスは箱に隠れて出てきません。初対面だとおしとやかキャラなのです。とりあえず隠れ家は気に入ったみたいで良かったね。

 

みんなが向こうでトライアルの説明の話をし始めたらノソノソ出てきました。

 

トイレの上でお弁当をモシャモシャ。ここでもきっとすぐに慣れるね。

 

お見合いのときもそうでしたがお兄ちゃんはうさぎ使いがとても上手。
アグネスはまたうまく操られています。

 

そして上のお姉ちゃんもうさぎの習性を熟知していて説明の理解もはやいのでとても頼もしい。
さすがうさぎ経験者のファミリーです。

 

まだ幼い下のお姉ちゃんもアグネスに興味津々。走り回ったり突然泣きだしたりとそこそこ騒がしいのでアグネスをたじろがせています。良い遊び相手&ライバルになりそうです。
賑やかで楽しいお家で良かったね、おめでとうアグネス!
O様はもう1匹新たに保護うさぎをお迎えしたいと仰ってくださっているのでまたどこかでお見合いされるかもしれません。お楽しみに。

 

【里親募集】③アグネスちゃん、手術&トライアルへ

お見合いしてからだいぶ日が経ちましたがようやく昨日アグネスちゃんが移動しました。
何も知らずに呑気に紋次郎ごっこをして遊ぶアグネスちゃん。

 

移動といってもトライアルではなく。。実は昨日は避妊手術だったのです。
新宿でこけまろさんうたしろさんと待ち合わせてアグネスちゃんを託してきました。イヤな予感で萎縮するアグネスちゃん。申し訳ないけど長生きのために必要な手術なのだよ。。

 

先月お見合いした後、O様の方から「費用はお支払いするのでトライアルの前に避妊手術をお願いできないか」とご相談を受けたので、こちらで手術を済ませてからトライアルに進むことにしました。女の子は術後のケアが大変ですもんね。

ケアは私ではなくベテランのうたしろさんが引き受けて下さいました。
今は順調に回復しているようですので術後のアグネスちゃんをチェックしてみて下さい。

 

O様もお兄ちゃん・お姉ちゃん達もアグネスちゃんのために色々と買い揃えて待ちわびているのでトライアルの時はきっと大歓迎だね。
食いしん坊でお転婆でひょうきんなアグネスちゃん、みんなに愛されて幸せなお嬢様になってね。

 

ところでアグネスちゃんは他の子が部屋んぽしているときに延々ケージをガリガリしていて鼻の穴がとてもよく観察できるので、いつもまじまじと見ていました。
可愛い鼻の穴見てやって下さい^^

 

【里親募集】②アグネスちゃんのお見合い

昨日は日曜日にアグネスちゃんの里親に申し込んで下さったO様がお見合いに来てくださいました。

 

参加メンバーは応募者であるO様と息子さんとこけまろさん
思わぬ急展開にアグネスちゃんも困惑気味かも。

 

O様(ママさん)にはちょっと遠慮がちな初めましてのアプローチ。

 

お兄ちゃんの匂いも気になって確認しに行きます。アグネスちゃんは好奇心旺盛で人間好き。
うさの木に来た頃は触られるのに抵抗があったようですがどんどん人馴れしてきています。

 

早速リンゴでコミュニケーションを取ってもらいます。
ア「え、ちょっと遠いよ~」

 

いつも限界まで頬張るくせに何だか上品に食べていますね。
ア「シャリ。。シャリ。。」

 

ア「そろそろ手を離してもいいわよ」
おしとやかぶってもすぐに本性がバレるアグネスちゃんです。

 

ア「フフ、奪い取ったぜ」
手から食べることに意味があるのにぃ。もう食いしん坊なんだから。

 

O様一家は前にもうさぎを飼っていたベテラン一家で、皆さん知識が豊富で扱いも慣れていらっしゃいます。
そのアングルから覗くなんて、さてはお兄ちゃんうさぎマニアだね。

 

特にお兄ちゃんの「うさぎ扱い」が秀逸でアグネスちゃんも既に信頼の眼差しに。

 

うまいこと操られちゃってます。
ア「足の裏コチョコチョだって許しちゃうよ」

 

最後にはもみくちゃにされてまんざらでもないアグネスちゃん。
O様のお家にはお兄ちゃんの他にもお姉ちゃんが2人と、シッターさんも居るようでアグネスちゃんにはピッタリの賑やかな環境です。

 

まだ避妊手術を済ませてからのお迎えになりそうですが幸せになるのは間違いないね。
みんなが帰った後は疲れて爆睡するアグネスちゃん。でも素敵な出会いに満足そうな表情です。
いい夢見てるかな。

 

【里親募集】①大人しいアグネスちゃん

一昨日から保護うさぎのアグネスちゃんをお預かりしています。
水曜日の検診で妊娠していないことが確定したので、うさの木に移動して里親募集を開始することになりました。

 

アグネスちゃんはイブラヒモミッチさんが昨年末に都内の多頭飼育崩壊宅から救出した子です。
まだ行政機関の施設で引き出しを待っている子が居るのですがイブさんもうたしろさんの所も頭数が限界なので落ち着いた子から少しずつ預かり宅に移動させています。
とても落ち着いた子で部屋んぽにもすぐに出てキョロキョロ偵察しています。

 

ア「なに、鼻の形が変だって?」

 

ア「これは元のお家でお友達に噛みつかれて裂けたまま固定しちゃったのよ。噛んでる時点でお友達じゃないって?。。確かに」
排泄には問題ないですが肛門にも古傷があります。他のうさぎが肛門を噛むことは難しいのでそちらは自傷によるものかと思います。人への噛み癖はありませんよ^^

 

呑気な顔をしていますがストレスフルな環境でちょっと病んじゃってたのね。。

 

ア「失礼ね、顔は関係ないでしょっ」

 

ア「このトンネルの中は良いわね。やっぱり隠れられるところは落ち着くわ」
まだ人に触られるのも苦手で撫でようとするとかわされてしまいます。

 

ヒモも気に入ったようで通るたびにかじっています。笑
今のところ割とチマチマ遊ぶのが好きなタイプかな。

 

ア「走ったりもできるけど写真撮られたりジロジロ見られてると緊張しちゃって」

 

ア「これくらいは距離取っておかないと、知らない人だしね」

 

でも無視してるとちょいちょい近寄ってくるのですぐに懐くと思います。

 

トイレは今のところ部屋んぽのときに外ですることに決めているようです。
使っていないトイレはベッドにしたのね。

 

ア「きれい好きだから自分の部屋は汚したくないんだも~ん」それってきれい好きなの?

 

まだあまり人馴れしていませんが徐々に距離を縮める楽しさは味わえそうです。
アグネスちゃんはぺっとのおうちで里親募集をはじめましたので気になる方は是非お問い合わせ下さい!!


ロンくんの年賀状

だいぶ前のことになりますが、2018年の春に「ロンくん」という保護うさぎを里親募集していたことがありました。都内某所の公園内で箱に入って棄てられていた子です。

警察から依頼を受けたボラの保護主さんが引き出したものの、当時はご自身の老猫ちゃんの介護が大変だったのでうさの木で預かって里親募集をしました。

 

ロンくんは、人間・うさぎ問わず誰にでも懐っこく穏やかなおめめクリクリのイケメンくん。

未去勢だったためブン所長を追いかけてムリヤリ抱きついていましたが、飛びシッコや過剰なホリホリなどの問題行動もなく「何で棄てられたんだろ?」と保護主さんと首をかしげるくらいのおりこうさんでした。

 

その後は無事に素敵なご家族ができて、その里親様が毎年とても素敵な年賀状を作って近況を知らせて下さいます。

2020年の年賀状では2人のお兄ちゃんと仲良し3ショットや、2021年には在宅勤務になったパパさんがお世話にハマっていることなどを知らせて下さり、毎年私の年始の楽しみになっています。

 

今年の年賀状ではパパさんがロンくんのためにお庭で野菜を育ててくれていることやお兄ちゃんたちとのヒエラルキー?笑について書いて下さっています。
ペレットもシニアに切り替えたそうで、若かったロンくんももう中年なんですね。

これからもずっとみんなに可愛がられて健康で長生きしてね。

 

私はそれほどたくさんの子を送り出したわけではありませんが時々卒業生の近況を見る機会があると、みんな幸せそうでニヤニヤしてしまいます。

最近、劣悪環境から救出された保護うさぎさんたちも早く幸せを掴めますように。どうか保護うさぎを飼う選択肢や預かりボランティア、医療費等のご寄付などご協力をお願いします。

 

里親募集していたときの動画です^^

リタちゃんのお見合い

昨日はthe VOICEの保護うさぎ、リタちゃんと里親希望者様のお見合いがありました。
盛れてるカメラ目線、今日はやる気満々の顔です。

 

参加メンバーは里親希望者のT様ファミリー4名と保護ボラのうさみるさんらぱんあじるさん

 

T様のお家には中学生①と小学生②のお兄ちゃんがいます。
早速リタちゃんと遊びたくてツンツンするお兄ちゃん②。

 

リタちゃんの可愛さに大感激のお兄ちゃんたちですがリタちゃんは塩対応。
撫でたがるみんなの間をヒラヒラとすり抜けます。

 

構ってほしいお兄ちゃん②を振り切るリタちゃん。リ「まだ知り合ったばかりなのに、そんなにイチャイチャできないよ~」男を振り回すタイプかな。

 

2月生まれのリタちゃんは身体は大きいですがまだ子供っぽく落ち着きがありません。1時間くらい休憩なしで遊んでいたのでまだ撫でられてウトウトするのは先の話でしょうか。

 

コミュニケーションを図ろうとするお兄ちゃん①からドライフルーツをもらっています。

 

せっかく位置を教えてもらっても解らずに混乱するリタちゃん。鼻が利かない疑惑です。笑

 

リ「そうそう、それくらい顔に近づけてくれなくっちゃ」
野生動物としてどうなの? でもお兄ちゃん達との距離は縮まって結果オーライです。

 

リタちゃんはT様が以前飼っていたうさぎさんに似ているそうで、皆さん扱いには慣れていらっしゃいます。

 

ご家族全員一致で早くトライアルに進みたいとのご希望を頂き、今後の手続きの方も順調に進みそうです。来年の年賀状の主役はリタちゃんかな。
リ「パパさんママさん、期待しているわよ、よろしくね。ポンポン」

 

小さな妹に出会えて優しいボーイズも嬉しそう。
既にモテモテのリタちゃんはすぐにみんなのアイドルになりそうですね。

 

リ「お家に行ったらそのスウェットの穴、広げてあげるわね」
くれぐれもトライアルではいい子にしてね^^;

 

【里親募集】⑬せっかちゃんお家が決まる

2ヵ月前のブログ「⑫せっかちゃんのお引越し」で預かり様を移動することをお知らせしたせっかちゃん、その後どうなったのでしょうか。。!?
実は先週、預かり様から「せっかちゃんを家族に迎えたい」というご連絡を頂いたのです!
昨日はボラ一同歓喜しながらせっかちゃんに会いに&譲渡の手続きに。私も同行させてもらいました。

 

でも一番喜んでいるのはせっかちゃんだね。着いたときはトンネルにこもって寝ていましたが騒がしいのが気になってすぐに出てきました。
せ「あら、見たような顔ばかり」

 

せ「このめっちゃ広いのアタシの部屋なんだ~人間でいったら20畳はあるわね、フフフ。。オシャレなお部屋のレイアウト、参考にしてちょうだい」いきなり自慢でしょうか。

 

起き抜けに隅の牧草をバリバリ食べだすせっかちゃん、広い部屋を自由に使いこなしています。

 

すっかりお嬢様生活を満喫しているようで表情もグッと穏やかになりました。

 

せ「せっかくだからうたしろさんのお土産のニンジン葉もいただくわね」
相変わらず出されたら何でも食べる好き嫌いのなさ。

 

今回誘って下さった保護主のうたしろさんとGWに預かって下さったくーおんさん。
せっかちゃんの可愛さに撮影会も盛り上がりました。

 

せ「あ~ん、モデルとしたことが美味しすぎて目をつぶっちゃったわ」

 

せっかちゃんも満腹になったところで譲渡の手続きをはじめます。

 

せ「何話してるのかしら。ちゃんとこの家の子になれるか心配で落ち着いて寝てられないわ」
聞き耳を立てるチキンなせっかちゃん。

 

せ「ヨシヨシ、印鑑押してるわね。。これでこの家はアタシのものよ」
ほくそ笑む強欲なせっかちゃん。

 

里親様はもちろん「⑪せっかちゃんお客さんにアピる」で会いに来てくれたT様です。
思い返せばせっかちゃんも頑張ってアピってたし、T様も「この時からずっとせっかちゃんが気になっていた」とおっしゃっていたので、お互いが幸せの糸を手繰り寄せたのでしょう。

 

お名前は変わらず「雪花ちゃん」です。パパさんが描いて下さった愛情溢れる素敵な絵にも刻まれています。
パパさんもせっかちゃんが大好きで絡んではウザがられているそうです^o^
せっかちゃん本当に本当におめでとう!

 

【里親募集】⑫せっかちゃんのお引越し

久々のせっかちゃん、最近見ませんがどこに行ったのでしょうね。

 

せっかちゃんはこの1年ほどうさの木でお預かりして里親募集をしていましたが、目立った成果が得られず。。^^;
せ「全く頼りにならないわね」すみません。

 

先月たまたま保護主のうたしろさんを通して短期のお預かりを申し出てくださった方がいて、今はそちらでのんびりとフルーツタルトになったりして楽しく暮らしています。
繁忙期なので大変助かりました。

 

せっかちゃんはやはり一人っ子向きだなと改めて感じました。誰も居ないとマイペースに過ごしてくれるけどお友達がいるとどうしてもイライラしてしまうのです。

 

うたしろさんにご相談したところ心当たりを探して下さり、なんと先月の投稿「⑪せっかちゃんお客さんにアピる」でうさの木に来て下さったT様が9月からせっかちゃんの預かりを引き継いで下さることになりました。

 

せっかちゃんもビックリな展開!地味な自己推薦が効いたのでしょうか。。
T様はあれ以来ずっと気にかけて下さっていたそうです。

 

せ「もういい人だって解っているから安心だし、一人で静かに里親様を待てるなんてラッキー♪」

 

T様も先代うさぎさんを亡くされてからまだリハビリ中だそうなので理想的なコンビでは。

 

せ「もうすでに可愛いけど一応おめかししよっと」

 

せ「心機一転、新しいお家での里親探しに行ってきま~す」
というわけで引き続きせっかちゃんをよろしくお願いします!

 

◎せっかちゃんはペットのおうちからのお申し込みをお待ちしています^^
うたしろさんのインスタグラムもチェックして下さいね。