前回の部屋んぽでは慎重派でしたが今回は覚えているのか余裕があります。
ご「やあオニオンくん、久しぶりィ~」
オ「どうしたの、ごえもんくんたら急にフレンドリー」
顔なじみに会ってホッとしたかな。
ご「前にホリホリ攻撃されたからお返しするゾ」
オ「オレはこっちだけど?」
ご「もう怖くないんだからっ。じゃあねっ」
オ「やり逃げか~い」
17日の日曜日はうさみるさんのお宅で「小さな里親会」が開催されました。
参加うさぎはルカちゃん、カニくん、コニンくん、キョロちゃん、そしてせっかちゃん。
実際にお迎えを検討する目的で会いに来てくださったのは1組(お母様と娘さん)だけだったのですが、他にも保護うさぎ達に会ってみたいという方が複数名来てくださり賑やかな里親会となりました。
こちらはカニくん、抜群のコミュ力でお姉ちゃんともすんなり仲良くなっていました。
せっかちゃんも頑張りましたよ。お姉ちゃんのくれた生牧草にへっぴり腰ながら釣られてます。
せ「な。。懐っこいうさぎですよ~」
うたしろさんが作ってくれたプロフィールを確認。
せ「アタシの写真。。盛れてるな」
せ「慣れない営業スマイルしすぎて顔が引きつっちゃったわ」
お見合いが終わって緊張が緩むせっかちゃん。みんなお疲れ様でした。
そしてせっかちゃんはGW開けまでくーおんさんのところでお泊りすることになりました。
早速跳ね回ったりゴロンチョしたりとのびのびくつろいでるせっかちゃんを見て下さいね。
早くお家を決めてあげたいのですがなかなかいい話がなくて申し訳ない。。新たな環境で色んな方の目に止まりますように。
引き続きペットのおうちからいつでもお申し込みお待ちしてます!
(参加した他の子達もペットのおうちに載ってます)
悩んでいる方もまずはお見合いしてみてから検討して下さって構いませんので気になる方はぜひ会ってみて下さい!
先月のことになりますがシャイニーちゃんが無事にお家に帰りました。
胃腸が丈夫なおばあちゃんは朝晩に山盛りの野菜をぺろり。
12歳なら自力で食べてくれるだけでも褒めたいくらいなのに。
シ「大好物のパクチーを口いっぱいに頬張るのが幸せ」いいお顔してます。
猫背なところはさすがに年齢を感じますね。
うさぎも高齢になると椎間板が潰れたり骨がずれて腰が曲がってきます。
それでも元気なのは運動するからかな。部屋んぽでもよく動いてました。
以前と同じ緊張気味のナデナデ。毛並みの感じから眉間や目の下にはシワがあるんでしょうか。
以前はあまり見れなかった無防備な爆睡姿も今回は毎日楽しませてもらいました。
夏にも来てくれるみたいですよ^^♪ このまま元気に過ごしてまた会おうね。
うさの木に来て2ヵ月が経ち、生活が落ち着いてきたオニオンくん。
せっかちゃんもオニオンくんが目の前に居てもガウガウ言わなくなってきました。
ちょっとは仲良くなれたのかな。
オニオンくんも他のうさぎさんが近づくと怒るのでサークルの周りに目隠しタオルをかけていることが多いです。なので登場することが少ないですが。。
オ「だって部屋にいるときは放っといて欲しいじゃない?」
ひとり静かに過ごす方が好きなんですね。
部屋んぽでは時々走ったり跳ね回ることもありますがだいたい地味なことして遊んでます。
来たときから昼寝はケージの奥の隙間でと決めている引きこもり君。
オ「まだ寝落ちするほど気は許してないけどナデナデさせてあげてもいいよ」
でも食に関しては積極的。2ヵ月前はニンジンくらいしか食べなかったのに葉野菜でも食べられるものが増えてきました。
オ「バランスを考えて野菜も食べてるけどオーツヘイがお気に入り。オレはヘルシー志向なの」
ダイエット中だと聞いていたのでペレットを減らしたりしているのですがあまり変化がなく。。「スリム」への道のりは遠そうだな。。
オ「え、何だって?」
あまり動かないオニオンくんでも楽しく続けている日々のエクササイズは座布団のホリホリ。
そしてこちらは妹分のラムちゃん。
長い耳とふわふわのたてがみが個性的なおしゃれさんです。
毎回凄い勢いで飛び出してくる弾丸娘のラムちゃん。
もうすぐ2歳ですがまだじわじわ大きくなっているようです。
ラ「ホッ、まだ通れたわ。セーフ。。」実はちょっと気にしているみたい。
そんなラムちゃんを見つめる背後霊のような陰。
ラ「せっかちゃん、まだ居たのね」
ラ「ちょっと手がかかる構ってちゃんなとこも可愛いのよ。誰か早く幸せにしてあげて」
応援してくれる優しいラムちゃんと闇に浮かんで待ちわびるせっかちゃん。
ラムちゃんはケンカも威嚇もしないのですが他の子からは大注目。
オニオンくんも頑張って背伸びして参加します。
ラ「アタシのゴージャスな魅力がみんなを引き寄せてしまうのね」