Monthly Archives: 5月 2016

お客様-桃太郎くんの歯削り(帰りに豆太くんに会ったよ)

火曜日からお預かりしている桃太郎くん、昨年の11月に左の額骨を骨折してから下の切歯が1本になってしまっています。
左側の歯は生えては来るのですが途中で自然に脱落してまた生えるそうです。今は見えませんね。
160527_06

 

画像が暗くて解りづらいですが上の切歯も伸びてきているのが見えます。
臼歯は今のところ伸びていないのでいったん口に入った牧草は食べられるのですが、最初に切歯でうまくくわえて口の奥に運ぶことができずに歯の隙間から落としてしまいます。

牧草をカットすれば食べてくれるかと思ったのですがいまいち気に入らないようで。。
口の前で折ってねじ込んでみたのですが嫌な顔をされてしまいました。
160526_09

 

そのため定期的に通院して歯削りしています。今回はママのO様が歯削りに行こうと思っていた矢先に入院となってしまったため急いで予約を取って行ってきました。
160527_08

 

左目からやや涙が出ています。歯の影響なのかな。。?
160527_09

 

桃太郎くんのかかりつけのエキゾチック専門の動物病院に行ってきました。
ここでは鳥類専門の獣医さんや目の専門医の診療も受けられるので待合室には様々な患者さんが。
混んでいると聞いていたので待ち時間が心配でしたが桃太郎くんは院長先生指定で予約していったためか割とすぐに診て頂けました。
160528_10

 

先生に歯の状態をチェックしてもらう無力な桃太郎くん。
160528_09

 

一応頑張ってイヤイヤしています。
160528_08

 

処置は診察室の奥でするので見ることはできなかったのですが左目の涙はやや鼻涙管が詰まっていたとのことで、鼻涙管洗浄と切歯のカットをして頂きました。臼歯はそこまで伸びていないのでこの日は治療せず次回まで様子を見ることになりました。
これで食べやすくなるかな。涙もよくなるといいですね。
鼻涙管の詰まりは再発することも多いので気をつけて様子を見ていきたいです。
160527_10

 

帰宅後の切歯。
160527_07

 

くわえた牧草を上手に口の中に運べるようになり、柔らかい牧草はかなり積極的に食べてくれてます。
160528_04

 

やれやれ、移動したり通院したりめまぐるしいね。桃太郎くんお疲れさまです。
160528_05

 

ところで病院の帰りの電車で偶然に通院途中の豆太くんと里親のT様にお会いしました。
電車の中だったのでキャリーを開けて写真を撮れず、残念に思っていたらその後T様が写真を送って下さいました。
相変わらず通院はしていますが最近はうまく排膿ができているので投薬は中止したそうです^^
このままいい状態が継続しますように!
160528_11

 

最近の豆太くんはご飯の時以外は寝てばかりいるので運動不足にならないようにご飯前に食べ物で釣られて少し走らされているのだとか。
豆太くん、食べ物のためならよく走りそう( ̄▽ ̄)運動すると更にご飯がおいしくなっていいよね。
160528_12

 

お客様-クマジュウロウくん・ぶーちゃん・桃太郎くん2

一昨日お帰りになったクマくん、娘にトイレットロールにされてても無反応で脱力しちゃってます。
クマくんは細かいことは気にしない性格なのでみんなに遊ばれがちです。
160526_02

 

毛づくろいからのうさぎドリル~。
160525_12
160525_13

 

そしてうさの木に来てから2日経った2人も大分慣れてリラックスしたポーズを見せてくれるようにきました。
160526_04

 

ポテッとしたボディのぶーちゃん。8歳なのに毛艶もよくて若々しいね。
160527_09

 

この2人はホントに最初から仲がよく、桃太郎くんはぶーちゃんが側に来てもトイレを枕にして爆睡しています。
160526_07

 

さすがライオンミックスなので貫禄がありますね。風に吹かれてるみたいでカッコイイ~。
160527_04

 

最近流行の相撲女子?それは観る方か。。
160527_05

 

イカツい見た目のわりに小さいクッションが気に入ってちんまり収まっています。
160527_03

 

ナデナデするとすぐ寝ちゃいます。物静かでおっとりした性格なのでみんなに好かれるのでしょうね。
160527_02

 

ぶーちゃんの後ろでは歯が悪いのに頑張って牧草を食べている桃太郎くん。そろそろ病院行かないと。
160527_06

 

結構機敏に走る元気なおばあちゃん。


桃太郎くんが何度も来るので皆さんの反応が鈍くなってます。笑

お客様-ぶーちゃん・桃太郎くん・クマジュウロウくん

火曜日から新しいお客様が2人いらしてくれました。1人目はぶーちゃん、8歳の女の子です。
160525_08

 

きれいに分かれた体とたてがみのツーブロックに思わず「サマーカットですか?」と聞いてしまった私。
ネザーとライオンのハーフだそうです。それにしちゃ大きいですね!遺伝子の不思議。
160525_07

 

年齢と見た目のわりに(失礼)身軽にジャンプしたり駆け回ったり、活発なおばあちゃんです。
でもお姉さん(ママ)によると最近ちょっと太めなのとお腹が弱いのが悩みだそうです。
160524_03

 

牧草も食べているし運動も好きなので少し牧草メインのダイエットすればお腹もよくなりそうな気がします。
まだまだ元気な長寿うさぎさんを目指せそうで楽しみです^^
160525_04

 

撫でてペチャンコになると不思議な生きものみたい。何ともいえない味わいのある顔が可愛いよ~^^
160525_03

 

そして2人目のお客様。桃太郎くん、5歳の男の子です。
ママのO様が急遽入院してしまい、強制給餌と通院が必要な桃太郎くんの世話ができずに途方に暮れていたところ、以前ご利用になった「ラビットシッター らぱん・あじる」の宮崎様が預かりをする施設としてうさの木を紹介して下さいました。

宮崎様は寺うさぎのいぎー君(元:モーくん)の里親様でもあるのでその縁で覚えていて下さったそう。
こんなふうにご紹介いただけて嬉しいです。宮崎様ありがとうございます!
160525_15

 

うさの木は基本的には送迎はしないのですが、O様が病院からの外出許可をもらったタイミングでお預かりするということなのでこれは行かなきゃと、お迎えに行ってきました。
160524_02

 

昨年11月に顎骨を骨折してしまい、それ以来毎日の強制給餌と月1回の歯の治療をしている桃太郎くん。
ママが入院してからの数日間、よく頑張ったね!
でも想像していたよりは色んなものを自力で食べてくれてます。ありがたい。
160525_20

 

給餌もこぼさず上手に食べてくれていい子です。
来た日は緊張気味でしたが、昨日になってやっとケージの中では足を伸ばしてリラックスしてくれるようになりました。
眉毛と眠そうな目がとても愛らしいですね。こちらもなかなか個性的なお顔。
160525_17

 

ぶーちゃんとはすぐ仲良し。ぶーちゃんはみんなと仲良くしていてさすがおばあちゃんはコミュ力が高いなと感心してしまいました。
160524_01

 

桃太郎くんも懐いています。きっと穏やかで優しいおばあちゃんなのでしょうね。
160525_06

 

そしてちょっかい出されても気にせず寝ているクマくん。
花菜々ちゃんもだけど、この兄弟は全然他のうさぎに翻弄されないんですね。
160525_14

 

隙間に入り込んで1人で変顔して遊んでます。
160525_01

 

ぶーちゃんのケージ。。の牧草に興味があるらしい。
160525_09

 

もう、クマくんは食いしん坊でマイペースなんだからw
160525_10

 

牧草のあるところならどこへでも。

お客様-クマジュウロウくん

土曜日から久々にお客様がいらしています。昨年12月にもご利用頂いたクマジュウロウくん。
先日来てくれた花菜々ちゃんと兄弟なのでクマくんも今月6歳になったばかりです。
160521_01

 

かなり抜け毛が激しいので着いて早速で申し訳ないのですがブラッシングさせてもらいました。
お尻の右側から抜いて欲しそうに飛び出してる毛が見えますか~?スイスイ抜けました^^
160521_03

 

(まだ毛が気になるけど今日はこれくらいにしておこう)
クマくんは最近あまり一番牧草を食べてくれないと聞いていたので、とりあえず4種類くらい試してもらいました。
ん?よく食べてるじゃん。。クマくん、以前が食べ過ぎだったのでは?
体重はほとんど変わっていないそうですが昨年末より毛のせいか見た目がスリムになった気はします。
160521_04

 

今日遊びに来てくれた小4と中2の姪っ子達とも遊んでくれました。
お客さんなのに接待してもらっちゃってすみません^^;
160522_01

 

愛想よく手をペロペロするクマちゃん。可愛い可愛いと2人にモテモテです。
160522_04

 

さすがに疲れてきたのか相手の仕方が適当になってきました。「はいはい牧草ね~」
160522_03

 

「穂ばっかり食べて茎は残す」とか「クマじゃなくてトラじゃない?」とか突っ込まれていました。
大きなお世話だよね。クマくん。
160522_07

うさぎの食事のこと-野菜

先月から作りたかった野菜の成分表を作ってみました。
「うちの子は牧草大好き、水もたくさん飲んで健康です!」という方はわざわざ野菜をあげなくてもいいと思います^^
でも大半の方は補助食として、あるいは牧草の副食として野菜をあげているのではないでしょうか。
食事内容は年齢と共に変わるのが自然だと思いますし、それぞれの体質や体調、好みもバラバラなので正解はありません。
今は良いとされる飼育法も日々新しい情報が出て変わってくるのでしょうが、何か一つでも「ふ~ん」と思って頂けると幸いです。

水を一切飲まなかったウチの先代うさは春先だけ味わえる生グリンピースが大好きでした。
豆類はカロリーが高くて全然お勧めしませんけどね^^;変な食生活だったなぁ。。。

成分表だけ作るつもりで調べているうちに書きたいことが増えてきてしまったのですがとても全部は書ききれませんのでさらっと。
一番下に出典がありますので詳しく知りたい方はとても為になりますのでご覧下さい。

◎不溶性食物繊維と食物繊維総量
成分表の数値の参考にさせて頂いた「日本食品標準成分表」では、食物繊維は「水溶性」と「不溶性」に分けて記載されています。偉そうに難しいこと書いていますが私も理解しているのかアヤシイ。。

水溶性食物繊維 水溶性ペクチン(野菜・果物等)、グルコマンナン(こんにゃく)、アルギン酸・フコイダン(昆布・ワカメ等)、カラーギナン(紅藻類)、など
不溶性食物繊維 不溶性ペクチン(野菜・果物等)、セルロース・ヘミセルロース(豆類・穀類・植物性食品全般)、リグニン(豆類・ココア等)、キチン(エビ・カニ等の殻、キノコ類)、など

「水溶性食物繊維」は水に溶けやすく水分を含むとゲル状になるのが特徴。腸の内容物を円滑に動かしてくれる作用があります。
「不溶性食物繊維」は水に溶けにくく水分を含むと膨張し便のかさを増やします。人間の場合、摂りすぎは禁物ですが草食動物にとっては腸の微生物を増やしたり動きをを活性化させてくれる貴重な栄養源です。
「食物繊維総量」は上記の2つを足したものになります。

牧草やペレットの袋に書いてある「粗繊維」は、ほぼセルロース(+リグニンの一部)を指しています。
「不溶性食物繊維」は「中性デタージェント繊維(NDF)」と言われる物に近いかもしれません。
先日ご紹介した「Chinchilla Vie」様の牧草のページにも食物繊維の解りやすい図と説明が載っています。

◎シュウ酸とカルシウム
食物から摂取したシュウ酸が消化管を通り、小腸でカルシウムと結合してシュウ酸カルシウムとなった場合は便として排泄され問題ないのですが、それぞれが腸から体内に吸収されて腎臓に送られてからシュウ酸カルシウムになった場合は結石の原因になってしまいます。

うさぎのカルシウム尿中排泄率は他の多くの哺乳類では2%以下であるのに対し45%~60%といわれており、体内にカルシウムを蓄えておくことができません。
時々白い濁った尿が出てぎょっとした方もいるのではないでしょうか。摂ったカルシウムが体に吸収されにくく、尿にたくさん排出されてしまう動物なのです。
yasai04

以前はカルシウムの過剰摂取が結石の原因になると考えられていて、長い間うさぎにはカルシウムを制限した食事が推奨されてきましたが、最近はむしろカルシウム不足による弊害を問題視する研究結果もあるようです。
基本的な骨代謝もあり、歯が一生伸び続けるうえに蓄えることができない体質なのだからある程度は摂取させないと健康を損なう、というわけです。

カルシウムよりも注意したいのはシュウ酸で、シュウ酸の摂取を避けることで結石の発生を予防すれば日常的に摂取するカルシウムについてはそこまで神経質に制限する必要はないというのが最近の専門家の意見のようです。

ただ体内に蓄えられなかったカルシウムなどのミネラルが腎臓などで停滞するとよくありません。
そのためには水分を充分に摂ってどんどんオシッコして。。なのですが、そんな話をうさぎにしても頑張って水は飲んではくれません。飲水量を人間が調節するのはとても難しいです。

うさぎは全般に飲水量が少めな気がします。
「うさぎは水飲まないんでしょう?」なんていう人がいまだにいます(私の叔父)。
昨年から預かりをしていた「だるまうさぎレスキュー」の3匹はたまたまかもしれませんが結構よく水を飲むタイプだったので遺伝的な体質が関係しているのかな?

水をあまり飲まないうさぎは野菜を多くしたり、給水ボトルをやめて皿であげるとよく飲んでくれるかもしれません。ただ野菜を食べ過ぎるとお腹が緩くなる子も多いので理屈通りにはいかないですが^^;
「野菜もあまり好きじゃない」といううさぎは普段の牧草に食べやすい(柔らかい・嗜好性の高い)牧草を混ぜるとたくさん食べるようになって水を飲む量も増えたりします。

野菜を増やす場合は牧草はそのままで、ペレットを減らすようにして下さい。
低カルシウムのペレットでも0.5%~と、そこそこカルシウムは入ってます。例えば2kgのうさぎに規定量(80g)をあげるとカルシウムを400mg以上摂取することになり、葉野菜の中でもややカルシウム多めな小松菜1袋(約250g)を食べるのと同じくらい、少なめなサラダ菜だと7袋(約700g)とかなりの量になります。

ペレットを減らして、その分いろんな野菜を選んであげればカルシウム量も栄養バランスもその子に合ったものに調節できます。
野菜の90%前後は水分なので、水分10%程度のペレットより水分がかんたんにたくさん摂れて腎臓にも優しいですよ。
牧草や野菜を食べてくれるならペレットは1日1回のオヤツかサプリ程度の量まで減らしてしまってもいいと思います。健康な大人は袋に書いてある量の半分以下で充分。

ペレットは日常の補助食品としては優れていますし体調の悪い時には体に負担をかけずに必要な栄養素が摂れるところは便利だと思います。
そのうち各社ペレットの比較もしてみたいと思います。

長くなってしまいましたが結石予防には
・シュウ酸の摂取量に気をつける
・水分を多く摂る
・適度な運動
人間と同じですね。

それにしてもパセリってカルシウムもシュウ酸も何でこんなに多いんでしょうか?ビタミンが豊富で好きな子も多いのに。パセリはかさばっているので見た目ほど量はないですが気をつけよう。。

◎リン
リンも体内でカルシウムと結合してリン酸カルシウムとなり結石の原因になるようですがうさぎの結石の原因はほとんどがシュウ酸カルシウムによるものです。リンは植物の構成要素なのでうさぎ的には避けることが難しく、また生きていく上で必要な栄養素でもあり不足すると成長不良や骨形成不全をおこしますのであまり神経質にならない方がいいでしょう。

シュウ酸値に関してはあちこちから拾い集めた数値のため、数値に幅があるものに関しては信用性がない上にソートもできなくなってしまいました。
見づらいので申し訳ないですが(ほんの)少しの参考になればと思い載せています。
USDAと松山東雲短期大学の宮田富弘氏のデータはあちこちで引用されておりまとまったシュウ酸値のサンプルは少ないようです。どなたかいい資料があったら教えて下さい(´-ω-`)

野菜
(100g中)
エネル
ギー
(kcal)


(g)


(g)
不溶性食物
繊維
(g)
食物繊維
総量
(g)


(mg)
カルシウム
(mg)
シュウ酸
(mg)
アシタバ3388.60.14.15.66565
インゲン豆2392.20.12.12.44148360
えだまめ13571.76.24.6517058
エンダイブ1594.60.21.62.23051110
おおさかしろ菜1394.90.21.61.852150
オオバ(シソ)3786.70.16.57.370230120*
カイワレ大根2193.40.51.61.96154
カブ(葉)2092.30.12.62.94225050
67*
カブ(根・皮付)2093.90.11.21.52824210
0**
カボチャ(日本)4986.70.12.12.842200~22**
カラシ菜2690.30.12.83.772140
カリフラワー(花序)2790.80.12.52.96824150
279(葉)*
4(葉)**
キク2791.502.63.42822
キャベツ2392.70.21.41.82743100
470*
0**
キュウリ1495.40.10.91.1362620
0**
グリンピース(むき)9376.50.47.17.71202350
クレソン1594.10.12.32.557110310
ケール2890.20.43.23.74522020
少**
こまつ菜1494.10.21.51.94517051*
サニーレタス1694.10.21.423166
サラダ菜1494.90.21.61.84956少**
サンチュ1594.50.41.523962
しゅんぎく2291.80.32.43.244120
ズッキーニ1494.90.11.11.33724
スナップえんどう4386.60.12.22.56232
セリ1793.40.12.12.55134
セロリ1594.70.11.21.53939190
そら豆10872.30.22.42.622022
タアサイ1394.30.21.71.946120
ダイコン(葉)2590.60.13.245226045*
ダイコン(根・皮付)1894.60.10.91.418240**
たか菜2192.70.21.72.53587
チコリ1694.7tr0.91.12524210
チンゲン菜9960.111.22710095*
つまみ菜2092.30.322.355210
つるむらさき1395.10.21.62.228150
トウミョウ(芽生え)2492.20.422.2477220*
トウモロコシ9277.11.72.73100310
トマト19940.10.7126750
ナズナ3686.80.14.95.492290
なばな3388.40.23.54.286160
ニンジン(葉)1893.50.22.22.75292
ニンジン(根・皮付)3989.10.22.12.82628500
2**
ニンジン
(きんとき・根・皮付)
4487.30.22.43.96437
はくさい1495.20.111.33343
バジル2491.50.63.1441240
パセリ4384.70.76.26.8612901700
ふき1195.801.21.31840
ふきのとう4385.50.15.46.48961
ブロッコリー(花序)33890.53.74.48938190
310*
へちま1694.90.10.512512
ほうれん草2092.40.42.12.84749970
773*
みず菜2391.40.12.43642108**
みつば(糸みつば)1394.60.122.34747
みつば(根みつば)2092.70.12.42.96452
みぶ菜1593.90.31.51.834110
めキャベツ5083.20.14.15.57337360
もやし
(アルファルファ)
12960.11.31.43714
もやし(大豆)37921.52.12.35123
モロヘイヤ3886.10.54.65.9110260163*
ヨモギ4683.60.36.97.8100180
ラディッシュ
(はつか大根・根)
1595.30.111.24621480
ルッコラ1992.70.42.32.640170
レタス1295.90.111.12219330
5~20**
ロメイン(コス)レタス1794.50.21.51.93929
イタリアンパセリ35880.874120
パクチー29900.645100
ベビーリーフ1693.70.41.64212010

※チコリの脂質「Tr」は成分の最小記載量の1/10以上5/10未満。

参考文献(HP)
【野菜成分】
シュウ酸以外の数値:文科省 日本食品標準成分表2015年版
イタリアンパセリ・パクチー・ベビーリーフ:S&B食品株式会社
【シュウ酸値】
無印:USDAアメリカ合衆国農務省
*:わがままモルモッ子様の「松山東雲短期大学 カメゼミ調べ 1999」より。(引用元が消えていて残念。。)
**:ぱんさのカニのいる生活様の集計したデータより。
【その他】
うさぎといっしょ「尿結石の予防方法・原因について」
うさぎの健康手帳

お客様-チョコラちゃん2

リスみたいなチョコラちゃん。とてもおとなしいです。
160512_02

 

ここがお気に入りのようで、静かに毛づくろいしたり
160511_05

 

コロンコロンしたり。
160511_04

 

丸っこいのでいつも勢い余ってます。
160509_07

 

起きるのものんびりの無防備ちゃん。
160509_12

 

今回は元気だったので初めてダッシュする姿も見せてくれました。スリムになったせいもあるかな?
160512_03

 

また次回もご利用いただけるとのことで嬉しいです!また来てね、チョコラちゃん。
160511_02

 

穏和な2人。特に何も起こらず平和です。

はしゃぐチョコラちゃん、フェイントも上手ね。

お客様-チョコラちゃん

月くんと
160509_13

 

まっちゅんが帰って
160509_14

 

GWも終わり静かになったうさの木ですが、またちびっ子のお客様がいらっしゃいました。
先日もご利用頂いたチョコラちゃんです。何だか体つきがスッキリしましたね!
160509_06

 

ペレットを以前より減らしているそうです。お腹の調子も改善して柔らかウンチもあまりしなくなってきたとか。
確かに前よりまん丸で大きい●になりました。よかったね!
野菜を食べ散らかすチョコラちゃん。今回は食いつきがよくてホッとしました。
160509_10

 

前回はうっ滞気味にさせてしまったのに懲りずに来てくれて嬉しいよ(;∀;)
牧草も前回よりよく食べてくれてます。
160509_03

 

食べてると口から鼻の方に行っちゃうことあるよね~うさぎあるあるだな?
でもちょっと行き過ぎかなあ??笑
160509_04

 

何事もなかったかのように完食。。
160509_01

 

背筋をピンとして寝ている時はまだグラマーなお胸が健在です。
160509_15

 

ウインクもお上手!内股も女の子してて可愛いチョコラちゃん☆
今回は安心してステイを楽しんで下さいね。
160509_11

 

リンリンボールがお友達。

お客様-まつぼっくりくん

マリンちゃんと
160430_20

 

花菜々ちゃんがお家に帰って
160505_17

 

入れ替わりで初めてのお客様、まつぼっくりくんが来てくれました。3歳の男の子です。
普段は「まっちゅん」と呼ばれているそう。
ホテルでのお泊まり自体が初めてだそうでママさん(お姉さん)が心配していました。
まだ緊張して固まっています。丁度大勢いる時だしビックリするよね。
160505_01

 

夜になってようやく元気が出てきたかな。
160505_09

 

まっちゅんの登場で、今まで女子に囲まれて穏やかだった月くんが急にソワソワし始めました。
10歳なのに立派に男の子してて頼もしいですね。
160505_10

 

2人とも未去勢なんです。どちらも大人の男を感じさせないビジュアルですが。。
160505_13

 

まっちゅんも月くんのことは気になるようで、小柄な2人は時々「足ダン」ならぬ「足ペチン」合戦を繰り広げてます。
本人達は真剣だけど、どう見てもほのぼのチビッコバトル。←この間は重鎮月ちゃんとか言ってたくせに。。
160505_12

 

睨み合ってた次の瞬間、突然寝ちゃう緊迫感のなさも微笑ましい。
でもまっちゅんは立派なタラコちゃんが覗いています^o^
160505_14

 

何だか幼稚園の先生になった気分。。
160505_08

 

割とのんびりした性格のまっちゅん、初めてのお泊まりはどうでしたか。
160505_16

 

気にしたり、気にされたり。

お客様-月くん

そして昨夜からこちらもおなじみのお客様、月くんが来てくれてます。
160503_12

 

穏和でフレンドリーな性格の月くん、来てすぐに女子達の輪の中に空気のようにとけ込んでいます。
背後で部屋んぽしてても全く気にせず寝ている花菜々ちゃん。
160503_04

 

マリンちゃんは一緒に遊びたいのか早速ご挨拶にきました。「じぃじ、遊ぼ。」
160503_08

 

月くんもまんざらでもなさそうにゴシゴシ匂いつけ。
160503_10

 

「あれっどっか行っちゃった?」ドンマイ、若い子は移り気なのです。
160503_11

 

おにゃのこの匂いがたくさん付いているので男子としてはチェックしないとね。
160503_15

 

月くんはもう10歳になりました。年配者の貫禄がありますね。頭のいいこと喋ってそうな顔してます。
160503_25

 

「全部英語か、面倒だな。。。」とかね。←またこのネタ。


お客様-花菜々ちゃん

昨日の昼から来てくれているのはおなじみの花菜々ちゃんです。
160503_20

 

さすがに3回目なので慣れています。早速牧草をつまんでいます。
160503_01

 

マリンちゃんとも年末に一度会ってるんですね。鼻をつき合わせてクンカクンカ、お互い覚えているかな?
160503_03

 

「うまそうなボンレスハムだわ。。」
160503_18

 

花菜々ちゃんはあまりはしゃいだりはしないのですが静かにいろんなところに行っていろんなことします。
トイレや牧草ボックスなどのアイテムもうまく使いこなすので感心します。
160503_24

 

お尻のハゲはママの仕業かな。
160503_21

 

マリンちゃんとはパワーが均衡しているのか付かず離れず。
所長は下に見られているのか時々引っぱたかれてます。
160503_06

 

あと数日で6歳のお誕生日だそうです。おめでとう花菜々ちゃん!*:・゚\(゚▽゚*)
可愛い顔してシニアなのね。体に気をつけて長寿うさぎを目指してね!
160503_22