火曜日から新しいお客様が2人いらしてくれました。1人目はぶーちゃん、8歳の女の子です。
きれいに分かれた体とたてがみのツーブロックに思わず「サマーカットですか?」と聞いてしまった私。
ネザーとライオンのハーフだそうです。それにしちゃ大きいですね!遺伝子の不思議。
年齢と見た目のわりに(失礼)身軽にジャンプしたり駆け回ったり、活発なおばあちゃんです。
でもお姉さん(ママ)によると最近ちょっと太めなのとお腹が弱いのが悩みだそうです。
牧草も食べているし運動も好きなので少し牧草メインのダイエットすればお腹もよくなりそうな気がします。
まだまだ元気な長寿うさぎさんを目指せそうで楽しみです^^
撫でてペチャンコになると不思議な生きものみたい。何ともいえない味わいのある顔が可愛いよ~^^
そして2人目のお客様。桃太郎くん、5歳の男の子です。
ママのO様が急遽入院してしまい、強制給餌と通院が必要な桃太郎くんの世話ができずに途方に暮れていたところ、以前ご利用になった「ラビットシッター らぱん・あじる」の宮崎様が預かりをする施設としてうさの木を紹介して下さいました。
宮崎様は寺うさぎのいぎー君(元:モーくん)の里親様でもあるのでその縁で覚えていて下さったそう。
こんなふうにご紹介いただけて嬉しいです。宮崎様ありがとうございます!
うさの木は基本的には送迎はしないのですが、O様が病院からの外出許可をもらったタイミングでお預かりするということなのでこれは行かなきゃと、お迎えに行ってきました。
昨年11月に顎骨を骨折してしまい、それ以来毎日の強制給餌と月1回の歯の治療をしている桃太郎くん。
ママが入院してからの数日間、よく頑張ったね!
でも想像していたよりは色んなものを自力で食べてくれてます。ありがたい。
給餌もこぼさず上手に食べてくれていい子です。
来た日は緊張気味でしたが、昨日になってやっとケージの中では足を伸ばしてリラックスしてくれるようになりました。
眉毛と眠そうな目がとても愛らしいですね。こちらもなかなか個性的なお顔。
ぶーちゃんとはすぐ仲良し。ぶーちゃんはみんなと仲良くしていてさすがおばあちゃんはコミュ力が高いなと感心してしまいました。
桃太郎くんも懐いています。きっと穏やかで優しいおばあちゃんなのでしょうね。
そしてちょっかい出されても気にせず寝ているクマくん。
花菜々ちゃんもだけど、この兄弟は全然他のうさぎに翻弄されないんですね。
隙間に入り込んで1人で変顔して遊んでます。
ぶーちゃんのケージ。。の牧草に興味があるらしい。
もう、クマくんは食いしん坊でマイペースなんだからw
牧草のあるところならどこへでも。