4月28日の23時30分、ブンちゃんは長い長い低空飛行の旅を終えて永遠の休暇に入りました。
当日も旺盛とは言えませんでしたが食欲があり、朝は大好物のスイカやアシタバやふやかしたペレットも5粒くらい、オヤツには千切りにしたリンゴも一切れ分食べました。
「長いことよく頑張って偉かったね」と言ったら「プウ」と返事をして、最後はやりきった顔で静かに呼吸を止めました。
ガン細胞との闘いには倒れてしまったけど、勝敗はブンちゃんの判定勝ちです。
振り上げたブンちゃんの拳は2ヵ月以上床に付けていないため、手のひらに毛が生えて優しくふわふわの鈴カステラのようでした。
手術をしない判断をした私はブンちゃんの強靭なメンタルと生命力に何度も救われました。
ありがとう、ゆっくりおやすみブンちゃん。
4月の経緯は落ち着いてまともな文章が書けるようになったらまた改めて。
応援して下さった皆様ありがとうございました。
ブンちゃん
頑張ったね
ママがずっとそばにいてくれて安心して眠りにつけたね
先にうちのれんくんがお月さまで待ってるから、また遊んであげてね
ブンちゃん
ありがとうね
こちらこそいつも気にかけてくださりありがとうございました。
れん先輩、よろしくね。
いつも応援ありがとうございます。
ピンチを何度も切り抜けているので今回も期待しましたが残念です。
せっかちゃんを素敵なお家に送ることができたのもきっと満足しているでしょう。
幸せに長生きしてね。
ブンちゃんの低飛行ながらの旅路、ついに終着駅に着いたんですね。病状が進行しながらも比較的元気そうに穏やかに暮らしているので長旅になるのかな?奇跡が起きるといいなと思っておりました。ホテルの所長のお役目本当にお疲れ様でした。そしてありがとう。
せっちゃんがそちらで一緒に生活しているとき、ブンちゃんに一杯お世話になったり、色々教えてもらっていたのなと想像してます、せっちゃんも沢山感謝してます、これからもせっちゃんを見守って下さい。
ブン所長、ものすごく頑張りましたね。
うさの木さんでお世話になった「お月様組の常連さん」たちがお出迎えしたことと思います。
はなちゃんとも再会して、トムジェリのようになかよくケンカしているかもしれないですね。
ブンちゃん、いつもお泊まりっこを優しく迎えてくれてありがとう。
ずっと忘れないよ。
本当に頑張ってくれました。
試行錯誤の時間がたくさん持てたのと、この時期まで頑張ったおかげで最後にスイカをたくさん食べさせてあげられてよかったです。
はなちゃんとは年齢も体格も近いのでいつも意識してました。
でもはなちゃんの方が強そうだな。笑
案内よろしくね。
ブン所長が旅立たれたと知り、とても驚きました。
面会に行くといつも出迎えてくれたブン所長‥
本当にありがとう。お疲れ様でした。。
今頃お空でちょも太に再会できてるかしら‥
ご無沙汰しております!
暖かいコメントありがとうございます。
ちょも太くんもですが、ブンちゃんも介護期間が割と長かったのでお別れが近づいてることを少しずつ実感できたのはありがたかったです。
元気なちょも太くんは見たことないから誰だかわかるかな^^
ちょも太先輩、案内お願いしますね。