Tag Archives: 大福ちゃん

お客様-大福ちゃん

こちらは半年ぶりの大福ちゃん、先月2歳になりました。

 

来るたびにスクスク成長していた大福ちゃんですが今回は重量感も増して貫禄のお姉様に。

 

初めて来た子どもの時は真っ白で、半年前には背中に茶色いブロークン模様が浮き上がってきてたのですが今回はまた純白うさぎに戻ってました。
大「何だったのかしらね、あれ」

 

大福ちゃんには狭いケージですが大人しく過ごしてくれるいい子なのです。

 

大「やれやれやっと体が伸ばせるよ」
ダッシュはとてもダイナミック、たてがみがなびいてかっこいいのです。
お家ではとても広いサークルで飛び跳ねていて毎日幸せそう。

 

大「でもすぐヘアーが乱れて。。何も見えない。。」

 

大福ちゃんは穏やかでフレンドリーなのですが、体の大きさに引いてしまうのか気の小さいごまくんはあまり交流しません。

 

大「牧草のお裾分けだけ頂いていくよ。基本いつも腹ペコなんだ」

 

片やあんにんくんは大きなロップ仲間ができて嬉しそう。

 

大「一生懸命クンクンしてるね、ちょっとオッサンっぽいけど。。可愛いから許す」

 

大福ちゃんを追って身を乗り出すあんにんくん。
大「そんなにアタシの匂いが好きなの? じゃあここに付けといてあげるね」

 

大「フフフ、嗅いでる嗅いでる」

 

大「じゃあアタシはゆっくり牧草を頂きますよ」
体が大きいと気持ちにも余裕があるのかお友達扱いも上手です。

 

お客様-大福ちゃん

こちらは2回目の大福ちゃん、今月1歳になりました。

 

つぶらなおめめを可愛く写真に収めるのが難しいカラーリングで毎回苦戦してます^^;

 

7月に来たときは短期の滞在だっけど覚えているようですぐに出てきました。

 

大「前回はケージの入口でウロウロして遊ぶまで時間がかかっちゃったからな」

 

大「アタシはケージの中ではほぼ寝てるか食べてるかだから出たチャンスには運動しなくちゃ」

 

大「ちょっとモチモチ体型なのが気になってるし」

 

やや重力を感じるジャンプですが大きな脚で蹴り出すダッシュはとても素早いのです。
大「失礼ね、誰の脚が太ましいって?」

 

大「ここには知らないお友達がいることも承知してるわよ」

 

大「はじめましてみょんちゃん、よろしくね」
み「それはアタシじゃなくて牧草だよ」

 

大「ゴメンゴメン、つい食欲に負けちゃって」
み「ご飯がお友達なのね」

 

前回はあまりお友達に近づかなかった大福ちゃんも交流するのに慣れてきたようです。

 

大「だからってそんなに注目されると緊張するよお」

 

大「また出直してきま~す」

 

部屋に戻ると早速ゴロゴロする大福ちゃん、若いのにのんびり落ち着いてるのです。

 

お客様-大福ちゃん

こちらは初めてのお客様、大柄ですがまだ9ヵ月の大福ちゃんです。

 

最初は緊張してケージの入口でウロウロ。

 

出てからもケージに出たり入ったりして様子を見ながら行動範囲を広げています。

 

ほとんど動かないブランちゃんをそっと遠くから観察する慎重派。

 

大「ヘンリーくんはケージにいる時からアタシのこと見てたから歓迎してくれそうだよ」
さっきヘンリーくんが部屋んぽしてた時に絡んでいたのでもう顔なじみです。

 

大「実はヘンリーくんが食べてるイタライが気になってたんだ」
へ「オレのおごりだからどうぞどうぞ」
大福ちゃんは食いしん坊なのでお友達より牧草目当てかもね。

 

大「お腹もいっぱいだし少し走るか」

 

大「これじゃあアタシの可愛い顔がよく解らないじゃない」
写真がうまく撮れなくて申し訳ない、白黒のブロークンは難しいのよ。。

 

もっちりした体格と顔がよく来る大福くんに似ているけどご親戚かしら。

 

大「名前も一緒だしパラレルワールドの2人かも~」このビジュアルは誰が見ても「大福」なのね。

 

短い滞在でしたが私にも付き合って結構遊んでくれました。今度またゆっくり来てね。

 

お客様-大福ちゃん

こちらもだいぶ顔なじみなってきた大福ちゃん。

 

鼻先にも面長のうさぎさんがいる不思議な模様です。

 

3月にも来たばかりなので部屋んぽには勢いよく出てきます。大福ちゃんにはケージが狭そう。

 

大「アタシにとってはこの部屋んぽスペースも小さいけどね」
大福ちゃんのお家のサークルはとても広いのです。

 

大「思い切りダッシュはできないけどしばらく我慢するか」スイマセン。。

 

大「今回のトンネルは余裕で通れるね」
前に来た時は小さいトンネルだったので使えなくてゴメンね。

 

大「これ猫用だもん、きっとアタシのサイズが規格外なのね」解ってらっしゃる。

 

大「規格外だけど一応ケージの隙間にもチャレンジしてみるアタシ」
解ってるけど実験も怠らない大福ちゃん。大きい割にチマチマ遊びが好きです。

 

大「やっぱ無理だった~」入れたらイリュージョンです。

 

お友達にも穏やかに接してくれる大福ちゃん、今回はおっとりしたメンバーばかりで平和です。

 

み「大福ちゃんか、一人でルンルンしてて気づかなかった」
大「みみのこんくんの無邪気な一面を見ちゃったわ」

 

みみのこんくんも前はお友達に翻弄されていましたが今はマイペースに付き合えているようです。
大「牧草少し頂いて帰りますね」

 

み「牧草くらいいつでもごちそうするよ~」
大「ずいぶん心に余裕ができたみたい、キャラ変したのね」
1歳半の大福ちゃんももうすぐ手術なんだって、頑張ってね。

 

お客様-大福ちゃん

こちらは約1年ぶり3回目の大福ちゃん。

 

最初に来た4ヵ月の時は白うさぎでしたがだんだん模様が出てきてオシャレな斑が定着しました。

 

小顔美人さんなのに鼻にある模様のせいでちょっとひょうきんな顔に見えます。

 

大「誰が面白い顔だってえ?」

 

元々警戒心は薄いので久々のお泊りもへっちゃらみたい。

 

体が大きくて普段から運動量が多そうなお転婆ちゃん。
お家では思い切り走れる広いサークルを用意してもらっている幸せものです。

 

トンネルが大好きなのですが今回は小さめだからか入ってくれません。

 

大「アタシが規格外サイズだからって、シクシク」後で大きいのに変えときますね^^;

 

コミュ力も高い大福ちゃんですが残念ながら丁度ごしろくんだけになってしまいました。

 

ゴリラのようなごしろくんの威嚇にもほぼ無反応。勝てる自信があるのでしょう。

 

大「アタシのムキムキ逆三角形をちょっと見せつけてやろうかしらね」
さりげなくマウント取ってました。

 

お姉様の迫力に圧倒されて黙るごしろくん。
顔の模様はちょっと似てるし仲良くできるといいね。

 

お客様-大福ちゃん

こちらも2回目と比較的新人の大福ちゃん。

 

先月初めて来たときも特に緊張していなかったのでもうお泊りは余裕ですね。

 

まだ生後半年ですが3kgに届きそうな大きな女の子。

 

手足もスラリと長いので歩く姿はモデルみたいです。

 

大「あらさっきのセンシティブくんじゃない」
も「もう平気だもんっ」
お友達と絡むのは今回が初めてですが社交的でコミュ力が高そう。

 

この1ヵ月で白うさぎだったのがブロークンになっていてビックリ。

 

「女の子の成長は早いからね。オシャレしたいお年頃なの」とても素敵な色ですよ。

 

大福ちゃんは運動も好きですがゴロゴロするのも大好き。

 

前回来たときからトンネルの中はお気に入りです。
大「何だか狭くなったな」大福ちゃんが大きくなったのよ。

 

もたろうくんの前でもよく寝ています。
も「そこオレの部屋の前なんだけど~」

 

もたろうくんもちょっと慣れて自己主張ができるようになったみたいです。
若い人同士で意気投合したかな。

 

お客様-大福ちゃん

今週末は初めてのお客様、大福ちゃんが来てくれました。

 

この大きさでまだ4ヵ月、ケージが既に狭そうです。
来るなり足を投げ出して寛ぐなんて、きっと肝っ玉も大きいのね。

 

少しブルーの入ったきれいな目の小顔美人ちゃん。

 

ケージの上はもちろんヒョイと乗れちゃうのでキャリーなどを積み上げてガードしています。
大「チェッ、高いところが好きなのにぃ」

 

大「仕方ないからこの謎の物体で遊ぼう、モミモミ」

 

大「こんなフニャフニャ、アタシにかかればひとひねりよ」使い方は間違ってるけど器用です。

 

大「もしかしてこれが正解かな」

 

体力が余っている子うさぎの大福ちゃんは走り回るだけでも楽しそう。

 

お友達がいないのでつまらないかと思いましたがそんな心配は無用のようです。

 

大「トンネル、すっかり気に入っちゃったわ」

 

大「高いところもいいけど狭いところも悪くないわね」