Tag Archives: りんちゃん

お客様-りんちゃん

年明け最初のお客さんはりんちゃんと暖くんコンビ。

 

初めてうさの木に来たときは2歳だったりんちゃんも10歳になりました。

 

り「でもまだ毛並みもいいし筋肉も落ちていないわよ」張りがあってそんな歳には見えません。

 

もともと部屋んぽは短時間で切り上げてしまうりんちゃん、特にここ数回はあまり出てもくれずにケージでゴロゴロしていましたが

 

何故か今回は長時間遊んでくれて走ったりひねりジャンプしたりと近年見ない良い動き。

 

トンネルをくぐるやんちゃな顔もいたずらっ子みたい。

 

暖くんには相変わらず興味がなさそうですが律儀な暖くんは必ず相手してくれます。

 

り「暖のおこぼれ牧草もらいに来ただけよ」
暖「りんちゃんの塩対応にも慣れたし今はもうオレが見守ってる気分」

 

こちらも飛んできた反応のいいみみのこんくん。

 

ちょっと気に入った相手には社交辞令もこなす解りやすいりんちゃん。
み「わ~い、ペロペロしてくれた」

 

り「みみのこんくんからも牧草もらっちゃお。最近お腹が空いてしょうがないのよ」
み「ペロペロしたのは報酬だったか~」

 

牧草の食餌量も前より増えたのかお腹の調子も安定していて体調も良さそうです。
り「みみのこんくんがトイレしてる隙にうまうま」

 

一時期より元気そうで嬉しい、この調子でアンチエイジングして若さを保ってね。

 

お客様-りんちゃん

おなじみのりんちゃんと暖くんも来てくれました。

 

先月に続いてのお泊りなので慣れています。
りんちゃんも前回より長めに部屋んぽしてくれて楽しんでいる様子です。

 

暖くんは相変わらずりんちゃんが目の前に来るとはしゃいでケージ内を走り回ります。

 

暖「はあはあ、ただいま~」
り「お疲れさま」暖くんはお家でもやってるのかな?ホントにお疲れさまだね。

 

ル「りんちゃん待ってたよ~」
り「ルビーくんにもご挨拶しに来たよ」

 

り「あれ、間違えてサークルに顎スリしてしまった」
ル「ホントに間違えてる?」りんちゃんは男子には余裕のクール対応です。

 

こちらもりんちゃんにロックオンしている一人ですが。

 

り「背後に鋭い視線が刺さるわね。男子とは違うヤツ」
らてちゃんはりんちゃんともメンチ切りごっこしたいのね。

 

り「アタシはこれからは平和に過ごすのよ。目線を合わないようにしなくっちゃ」
ら「ノリが良さそうなのになあ」

 

り「誘惑に勝てずケンカしそうだからもう帰ろうっと」

 

満足すると自主的にケージに戻って牧草を食べたりお昼寝したり、基本りんちゃんは穏やかです。

 

牧草はよく食べるけど以前ほどお腹は安定していなくて、一日の中で排泄のサイクルがあります。
前回は小さいウンチが出て焦りましたが今回は大体把握したのでうまく対処できるかな。
それでも10歳にしてはよく食べるし健康だね。

 

お客様-りんちゃん

こちらはおなじみのりんちゃん。

 

いつも快食快便なりんちゃんですが春には胃腸などの体調不良が続いていたようです。
り「アタシとしたことが、うっ滞知らずが自慢だったのに」

 

りんちゃんは若い時から部屋んぽ欲があまりなく、ほぼケージで寝ていることも。
り「すでに夏バテぎみかも」

 

でも出るように促すと意外と遊んでくれたりします。
り「オバちゃんがしつこいからさ~今回はオラオラし合う女子も居ないしすることないわ」

 

り「んん? マールくん、はるか昔に1度会ったことがあるような」
マ「覚えててくれたの~嬉しい」
なんと5年前にも一緒にお泊りしているようです。

 

り・マ「お互いに落ち着いたよねえ」2人とも今よりずっと暴れん坊でした。

 

り「匂い付けてあげるから次に会う時まで忘れないでね」
マ「お互い約束ね~」

 

り「5年後だと。。アタシはちょっと難しいかもよ」今年10歳だもんね、長生き頑張って。

 

弟分の暖くんももちろん来ています。
暖くんは相変わらずりんちゃんが大好きでりんちゃんの行動を目で追っています。

 

り「あ、UFO!」
暖「どこどこ!?」

 

り「古典的なのに引っかかる可愛いヤツ~」
暖くんはりんちゃんのツンデレ振りがたまらないのかもしれないですね。

 

部屋に戻って牧草タイム。今は牧草もよく食べてお腹もまあ安定しています。

 

り「部屋んぽタスクをこなしたからやっとお昼寝できるわ」
今度は牧草のベッドでゴロゴロ。涼しくて気持ち良さそうだね。

 

お客様-りんちゃん

こちらはもう一人のりんちゃん、どちらもおなじみのお客さんです。

 

りんちゃんは最近出血してしまい、病院でもらったお薬を飲んでいます。子宮も大きくなっているので近々手術を予定しているそうです。
見た目は幼いですが6歳半くらいなので年齢的にも急ぎたいですね。

 

り「あ~手術すんの憂鬱だなぁ」女の子の手術は大変だもんね。

 

り「でも出血してるのも怖いから頑張ろう。。」安心だし長生きできるよ。

 

牧草が好きなヘルシー志向のりんちゃんですが最近は野菜にもチャレンジしているそうです。

 

り「病院でお野菜も食べたほうがいいって言われたので」

 

野菜を食べなくても健康で長生きはできますが、野菜は体調が悪いときなどに水分もカロリーも手軽に摂れて助かります。好きなお野菜が見つかるといいね。
り「でも今のところは食べ慣れてる牧草がいいなあ」

 

痛みはないので本人は元気いっぱいです。

 

何故か今回ケージを出るときだけは別人みたいにノリノリなのです。

 

り「基本はひっそり一人で遊んでいるおしとやか女子よ」

 

お友達にも興味無いですがたくさん居るときはなかなか無視するわけにもいかないね。

 

り「最低限の挨拶くらいはしておこう。本年もよろしくね~」

 

り「はて、誰だったっけか」
ご「適当ねえ、初対面じゃない」

 

お客様-りんちゃん

こちらも常連のりんちゃん。ケガが治ってようやくエリザベスカラーが取れました。
前より面長になった気がしますがカラーの名残でしょうか。

 

うさぎさんも年をとると頬の肉が落ちるのか顔が細くなってくるのでそれもあるのかな。
りんちゃんも9歳だもんね。

 

前回はうまく使えなかったフィーダーからご飯が食べられるようになりました。
り「なんか視線を感じるな」

 

り「誰か居ますかー?」
ロ「シーッ、見つかると絡まれるヨ」

 

性格も元通りのオラオラ系りんちゃんに戻っていてホッとしました。

 

り「暖くん、りんちゃんが来ましたよ」

 

弟分の暖くんはりんちゃんが大好き、すぐに飛んできます。
暖くんにはずっと頼りなるお姉ちゃんだね。

 

り「牧草の拾い食いもずっとできなかったから楽しいな」

 

り「こんな風にお友達に絡むのも久しぶり」自由に食べたり体を動かしたりできて嬉しそう。

 

り「しばらくは思いっきり走ることもなかったけど」

 

り「今では見て、ジグザグステップとか」

 

り「ブルルンジャンプだってできるんだ」

 

り「健康って素晴らしいね」
本当だね、以前にも増して絶好調のりんちゃんを見ている私も幸せです。

 

お客様-りんちゃん

次はおなじみのりんちゃん、10月になってからは初めての常連さんです。

 

今回は足にケガをしてしまいカラーを巻いています。発端は私なのですが。。

 

傷は塞がっているのですが気にして齧ってしまうので、毛が生え揃って気にしなくなるまでカラーを着用しているのです。

 

カラーにはだいぶ慣れてくれているようで、ご飯も上手に食べたり遊んだりしてくれます。
ただ耳の傾きがあるのか左耳がカラーの中に巻き込まれてしまい、直してもまたすぐに入ってしまうのが困りもの。

 

シーちゃんが部屋んぽの時にはさんざん絡まれて応戦していましたが

 

りんちゃんは自分が部屋んぽしてるときはゴキゲンなので絡みません。
り「それに今回はモチベーションが上がらないし、また体調万全の時にね」
シ「あれ、待ち構えてたのに拍子抜け」

 

毛づくろいは何とも難しそう。。早く取れて全身スッキリしたいよね。

 

顔も洗えず苦戦するうちにまた耳が後ろに入ってしまいました。

 

シ「耳がどっか行っちゃった~」
り「放っといてよ、プン」

 

り「やっぱりこんなの付いてたら調子が出ないわね」部屋んぽも早々に切り上げます。

 

早くりんちゃんが気にならなくなるまで治りますように。

 

お客様-りんちゃん

こちらも先月に続きご利用のりんちゃん。

 

今日はケージでまったりモードのようでなかなか出てきません。

 

り「毎日お外で元気に遊ぶ歳でもないのよ」
もうすぐ9歳ですが牧草をたくさん食べて胃腸はとても元気です。

 

り「この間来たばかりだから目新しいものもないし」

 

り「でもこのトンネルは気に入ってるから何度も走り抜けちゃうね」
りんちゃんも一人遊びが上手です。女子は自立した子が多いのね。

 

り「たまにお友達に挨拶するのも牧草をもらいに行くのが目的だったりして」

 

り「どうもみみくん、ごきげんよう~」
でも大人なので人付き合いも無難にこなすのです。

 

り「自分が部屋んぽしている時は気分がいいのよ」

 

り「懐かれると悪い気はしないじゃない。あら9歳?童顔ね~」

 

り「さてと、長居すると騒ぐからそろそろ退散」

 

り「もう切り上げてきちゃった。暑いし昼間は寝て過ごせだよ」

 

お客様-りんちゃん

そして最近よく来てくれてるりんちゃん。

 

今回は満室だったのですが日数が短いのでサークルでお預かりしています。

 

りんちゃんはサークルでも静かに過ごせそうだしね。

 

り「お掃除する間だけちょっと部屋んぽしてくるよ」

 

り「特にお友達には興味ないけど一応全員チェックしなくちゃ。ふむふむ、騒がしいみみくんと」

 

り「アタシに夢中なキャラメルくん。今回は似た子が多いわね、って人のこと言えないか」

 

掃除が終わるとすぐケージに戻ってくつろぐりんちゃん。のんびりお一人様派なのです。

 

お客様-りんちゃん

そしておなじみのりんちゃん。もちろん相方の暖くんも一緒です。

 

りんちゃんは部屋んぽに意欲的な時と引きこもりがちな時と、来るたびに気まぐれなのですが

 

今回はアウトドア気分のようでとても元気。

 

お友達の牧草のつまみ食いにもせっせと励んでいます。

 

食欲もありそうだし夏バテの心配はなさそうだね。

 

お友達も陽気なボーイズしか居ないので心も穏やか。
り「ルーナベビーちゃん、アタシに相手してほしいのかい」

 

り「よーちよち、エンジェルもおりこうちゃんでちゅよ~」

 

り「ついおかあさん口調になっちゃったわ」8歳だもんね。

 

り「見慣れない物体もあって気になるわね、クンクン」

 

り「ひゃっほい」

 

り「なんだか狭くて楽しいかも」

 

り「秘密基地みたいで気に入っちゃった」

 

り「はっ、大人げなくオモチャではしゃいでしまった」
ちびっ子に触発されてりんちゃんも童心に帰ったかな。

 

お客様-りんちゃん

今週末のお客さんは5月にも来てくれたりんちゃん。

 

先月6歳になりましたが顔が童顔なのもあって若々しい。

 

り「ほっぺがモチャっとしてるのは加齢によるたるみじゃありませんよ」

 

り「この方が可愛いからじゃないかなあ~?」ちょっとあざといキュルルン女子です。

 

り「でも今日はお疲れ気味なの。おばあちゃんだもん」

 

り「もう帰ろっかな~」

 

りんちゃんはいつも一人遊び派でマイペース、無駄な体力は使わないのです。

 

走り方もゆったりして大人の落ち着きを感じます。

 

り「お部屋に到着で~す」

 

早速ケージで牧草をムシャムシャ。それだけ食べられていれば元気でしょ。

 

ペレットより牧草を好んでよく食べるヘルシーなりんちゃん。
長生きしそうなタイプなのでこれからも健康なシニアライフを楽しんでね。